このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

満願証 [洛陽三十三所観音霊場(三巡目)]

ファイル 602-1.jpg

満願寺院: 金戒光明寺  
巡礼期間: 2014年1月14日~2015年1月20日 
 
 三巡目の満願は金戒光明寺で、二巡目と同様、一巡するのに丁度一年でした。来年度も毎週京都に行くことになっているので、四巡目も行けるのではないかと思われます。  

成満之証 [京都十二薬師霊場(二巡目)]

ファイル 570-1.jpg
満願寺院: 地福寺 
巡礼期間: 2013年10月15日~2014年11月18日 
 
 京都十二薬師霊場が二巡目の成満となりました。一巡目はわりと早かった(二ヶ月ぐらい?)のですが、二巡目は、京都に行かない期間(大学の前期)を挟んで、約一年がかりでした。 

 成満之証を頂いたものの、よく見ると名前の漢字が間違っていました。orz 三巡目のときに修正してもらおうかと思います。横棒を一本引くだけですので。。  

ファイル 570-2.jpg

(追記)後日、三巡目の巡拝で地福寺にお詣りした際、訂正をお願いしたところ、ご丁寧にも、新しい用紙に書き直してくださいました。ご住職には大変お手数をおかけしてしまいましたが、正しい漢字になりました。ありがとうございました。

満願証 [洛陽三十三所観音霊場(二巡目)]

ファイル 509-1.jpg

満願寺院: 長圓寺 
巡礼期間: 2012年12月4日~2013年12月3日 
 
 洛陽三十三所観音霊場の二巡目が満願し、長圓寺で満願証を頂きました。一巡するのに丁度一年でした。 

 この長圓寺の聖観音は、洛陽三十三観音の中でも特に印象的な観音像のひとつで、その意味からも二巡目はこちらを満願寺院に選びました。 

先達セット [京都十二薬師霊場]

 十月からまわりはじめて、二ヶ月ほどで成満となった京都十二薬師霊場の先達セットが届きました。内容は、専用の先達証・略袈裟でした。 

ファイル 469-1.jpg 

 今年から始まった(正確には復興された)巡礼ですので、多分、私が四十三番目の先達と云うことになるのだろうと思います。成満しても先達申請をしない方も多々居られると思うので、成満者はもっと多い筈ですが。 

ファイル 469-2.jpg 

 袈裟は略式のもので、「京都十二薬師霊場 先達」の刺繍が施されています。観音霊場の袈裟同様、実際に着用している方は、まだ見かけた時がありません。 

ファイル 469-3.jpg 

成満之証 [京都十二薬師霊場]

ファイル 460-1.jpg

満願寺院: 永福寺(蛸薬師堂) 
巡礼期間: 2012年10月2日~2012年12月18日 
 
 京都十二薬師霊場の巡礼が成満しました。洛陽三十三観音に続いて、この種の巡礼としては二つ目のコンプリートですが、こちらの方は札所の数も少なく、わりと手軽に回ることができました。 

 何度か書いたことですが、この巡礼は「穴場的」なお寺が多く含まれており、非常に楽しく回ることができました。お勧めです。

 いちおう、札所の番号はありますが、必ずしも順番通りである必要はないようで、成満証(手数料1,000円)はほとんどのお寺で頂く事ができます(東寺・水薬師寺では頂けないようです)。同時に先達の申請も行いました。

先達セット [洛陽三十三所観音霊場]

 先日満願した、洛陽三十三所観音霊場巡礼の「先達セット」が届きました。内容は、専用の先達証・輪袈裟・先達用納経帳と云うものでした。

ファイル 448-1.jpg

 先達証には「観音力」と書かれていて、通し番号や氏名なども記載されています。

ファイル 448-2.jpg

 輪袈裟は略式のもので、「洛陽三十三所 観音霊場先達」の刺繍が施されています。以後、これを着けてお詣りする事になるんですが、実際には、着用している参拝者を見たときがありません。

ファイル 448-3.jpg

 専用の納経帳は別項で

満願証 [洛陽三十三所観音霊場]

ファイル 434-1.jpg
満願寺院: 東寺(教王護国寺) 
巡礼期間: 2011年1月11日~2012年11月20日 
 
 洛陽三十三所観音霊場の巡礼が満願し、東寺で満願証を頂く事ができました(手数料1,000円)。この手の巡礼ものでは、初めての満願でした。 同時に「洛陽三十三所観音霊場公認先達」の申請も行いました。

ファイル 434-2.jpg
満願証は、このような封筒に三つ折りになって収められています。 

御影帳 [中国観音霊場]

ファイル 349-1.jpg
購入地: 一畑寺(島根県出雲市) 
使用期間: 2011年8月17日~ 
大きさ: 187 × 136 (mm) 
価格: 1,200円 

 中国観音霊場でお詣りをすると、御影を頂くことができるのですが、いつもは納経帳の間に挟んで保管していました。しかし、専用の御影帳があることを知り、一畑薬師をお詣りしたついでに購入しました。発行元は中国観音霊場会です。

ファイル 349-2.jpg

 クリアファイル式になっていて、お寺の名前と御詠歌も添えられています。

ページ移動

  • 前の頁
  • 次の頁