このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

自性院

ファイル 435-1.jpg
寺院名: 自性院 
宗派: 高野山真言宗 
所在地: 島根県松江市 

「薬師如来」 

 松江の街中(赤十字病院の近く)にあるお寺で本尊は地蔵菩薩なのですが、「出雲十三佛霊場めぐり」の札所になっている関係で、頂いた御朱印は薬師如来のものでした。薬師如来は不動堂の脇壇に祀られています。近隣の地域では、この薬師如来や、不動明王に対する信仰が厚いようです。御影もいただきました。

ファイル 435-2.jpg

 境内には地蔵堂もあり、地蔵菩薩が祀られています。また、山門の近くにも六地蔵(+水子地蔵?)が祀られています。どういう訳か、ご本尊を除くこれらお地蔵さんすべてが、「濃ゆい」お化粧をしていました。お寺の方にお聞きした話では、毎年の地蔵盆の時に近所の方がお化粧してくださるのだそうです。

ファイル 435-3.jpg
 
ファイル 435-4.jpg

ページ移動

  • 前の頁
  • 次の頁