このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

城山稲荷神社

ファイル 439-1.jpg

神社名: 城山稲荷神社 
所在地: 島根県松江市 

 松江城の中に三つある(もしかしたらもっとあるかも知れませんが、主なものだけ)神社のうちの一つで、境内にはたくさんの狐が座っています。近くに住んでいた小泉八雲がよく境内を散策していたのだそうで、お気に入りの狐というのも残されています。

 島根県神社庁のサイトで調べたところ正式名称は「稲荷神社」のようですが、他にも「稲荷神社」があって紛らわしいので、入り口の看板にあった「城山稲荷神社」を名称として採用することにしました(まあ細かいことですが)。

ページ移動

  • 前の頁
  • 次の頁