記事一覧

市内のお寺巡り(大雲寺・蓮昌寺・長泉寺)

 昨日は悪天でしたが、今朝になって晴れ上がりました。十月に入って気温も下がり、出歩くには良い季節です。そんなわけで、岡山市内のお寺巡りに出掛けてきました。

 東京に住んでいた頃は、足繁く鎌倉の寺社巡りに行ってましたが、富山に住んでからは少しばかり足が遠のいていました。別にイヤになったわけではないんですが。京都にも毎週行く割には、そういえば、お寺巡りを始めたのは今年になってからですし、いつでも行けるとか思っていると行かなくなってしまうのかもしれません。

 岡山はいつまで住み続けられるかわかりませんから、近辺の寺社仏閣探訪も、行けるうちに行っておくのが良さそう。まずは、いつも岡山駅方面に行く途中、目に付いていたいくつかのお寺を攻略しようと思い、午後になってから出掛けてみました。

 最初に行ったお寺は、大雲寺というお寺です。市電の駅の名前にもなっているこのお寺は浄土宗の寺院です。本尊の阿彌陀さまの他に「日限地蔵」というお地蔵さまも祀られていて、毎月の縁日には出店などで賑わうようです。また、境内には大小様々なお地蔵さまが集められています。

 ファイル daiunji_renjyoji_tyosenji.jpg ファイル daiunji_renjyoji_tyosenji-2.jpg

 お寺の建物自体は近代的な建築物です。岡山は戦争中に空襲に遭ったため、このお寺もそれに巻き込まれて焼失してしまったためです。境内に祀られている地蔵の中は、焼け残ったものもあるようで、じっさい黒く変色していたり、壊れたりしたものもありました。

 続いて、柳川筋を北上して、日蓮宗の蓮昌寺へ。このお寺も戦火の被害を受け、桃山時代のから伝わっていた国宝の本堂などは、全て焼失してしまったとのことです(同じく国宝だった、岡山城の天主も空襲で破壊されました)。ですので、このお寺も建築物自体は近代的なものです。

 ファイル daiunji_renjyoji_tyosenji-3.jpg

 境内の中央には大仏殿という建物があり、内部には釈迦如来の像が祀られています。その建物の天井の格子には、色とりどりの画がはめ込まれています。また、正面側の壁(下の画像で云えば左側)には、巨大な日蓮上人の肖像画が描かれていました。画像でも上人の顔が、斜になりつつもなんとなく見えているかと思います。。

 ファイル daiunji_renjyoji_tyosenji-4.jpg

 どういう訳かこのお寺には、今日は誰もいないようでした。お寺が運営している(?)幼稚園が隣にあるのですが、日曜日なのでそこもお休みのようで、幼稚園の建物にある寺務所もシャッターが閉められたままでした。したがって、御朱印をもらうことができませんでした。またそのうち、再訪しようかと思います。(´・ω・`)

 さて、さらに柳川筋を北上し、柳川交差点を越えて山陽本線の線路を潜る手前、真言宗の長泉寺にも立ち寄りました。このお寺は、門が鐘楼にもなっています。また、境内にはスリランカの弁財天像なども祀られていました。

 ファイル daiunji_renjyoji_tyosenji-5.jpg

 御本尊は薬師如来で、備前薬師霊場第一番。この手の霊場巡礼地になっているお寺では、御朱印をもらえる率が高いような気がします。そんなわけで、首尾良く(?)御朱印を拝領することができました。

 前々から疑問に思っている事のひとつが、なんで薬師如来は「瑠璃光如来」という別名があるのか、ということです。このお寺でも、本尊は「薬師瑠璃光如来」となっていました。「瑠璃光」の意味は「神々しい輝き」というような意味合いだろうとは思われますが、詳しい背景を説明してもらえば良かったと後悔。

 さて、帰り道に、以前訪れたときに誰もいなかった妙善寺に寄り道しました。今度こそは御朱印を頂くためです。今日は寺務所に人は居たのですが、御朱印は出していないとのこと。詳しい話は聞きませんでしたが、もしかすると、この宗派(日蓮宗不受不施派)では御朱印をしない習慣なのかもしれません。

コメント一覧

North URL 2010年10月10日(日)23時31分 編集・削除

御朱印頂けないお寺あるんですねぇ~

山奥の小さなお寺とかも行きましたが
断られたこと無いです.
宗派なんですかねー

遠山和大 E-Mail URL 2010年10月10日(日)23時46分 編集・削除

 そうかもしれませんです。。 < 宗派
 日蓮宗のお寺でも御朱印を頂いたことはあるのですが、このお寺は、不受不施派という別の流派のようです。

 たしか浄土真宗の寺院でも御朱印って頂けないですよね。

 (何となくですが)この手の「御朱印」とか「お札」とかに対する姿勢は、日蓮系の宗派は真宗系の宗派と似たような雰囲気を感じます。わりと合理的な発想で、お札とかは重視せず、まずは御本尊が第一。後焼きより先焼きと云う感じです。

ngapyody 2010年10月11日(月)20時20分 編集・削除

ああ、そういえば私の住む辺りは先焼きだそうです。

遠山和大 E-Mail URL 2010年10月11日(月)20時45分 編集・削除

設備的にはどんな按排なのでしょう?

コメント投稿

投稿フォーム
名前
E-Mail
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「岡山」の読みを半角小文字で入力してください(迷惑投稿対策)。
公開設定