このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

正林寺(小松谷御房) [法然上人二十五霊場 第十四番]

ファイル 313-1.jpg
寺院名: 正林寺(小松谷御房) 
宗派: 浄土宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「元祖 圓光大師」 

[法然上人二十五霊場 第十四番] 

御詠歌
ファイル 313-2.jpg 

禅林寺(永観堂)

ファイル 312-1.jpg

寺院名: 禅林寺(永観堂)
宗派: 浄土宗西山禅林寺派
所在地: 京都府京都市左京区

「顧阿彌陀如来」

御朱印帳 第十九冊(禅林寺)

ファイル 311-1.jpg

購入地: 禅林寺(京都府京都市左京区)
使用期間: 2011年6月29日~2014年1月3日
大きさ: 181 × 121 (mm)
価格: 1,000円

 もみじで有名な禅林寺(永観堂)のオリジナル御朱印帳です。表紙・裏表紙の一面にもみじの柄があしらわれています。スキャンした画像だとわからなくなってしまうのですが、実際には、もみじの葉の縁取りは金色の線で描かれています。

 表紙に寺院名などは書かれていませんが、裏表紙の見返しにひっそりと「総本山 永観堂 禅林寺」と印刷されていました。大きさはいわゆる「大判」で、茶色の鞘に収められて販売されていました。

 この御朱印帳、数ある寺社オリジナル御朱印帳の中にあって、上品且つ可愛いデザインの、出色の一冊ではないでしょうか。多くの寺社では、たとえばその寺社そのものをデザインした御朱印帳を販売していますが、寺社としての主張が前面に出すぎてあざとい印象を受けてしまったりとか、他の寺社で御朱印をもらう際(特に宗派が違ったりすると)一寸気まづかったりとか、そういう場合も多いと思われます。

 ところが、この永観堂の御朱印帳は永観堂のオリジナルでありながら、寺院としての「永観堂」そのものを前面に出さず、かといって、名物であるもみじのデザインではしっかりと主張していると云う、希有な例なのではないでしょうか。

 なお、表紙の表書きは、販売されている時には何も書かれていません。しかし、窓口の方に頼んだら、希望する文字を書いて頂けるようです。私の場合は「御朱印帖」だけではなく、名前も一緒に書いて下さいました。

清浄華院 - 泣不動

ファイル 310-1.jpg

寺院名: 清浄華院 - 泣不動 
宗派: 浄土宗 
所在地: 京都府京都市上京区 

「泣不動尊」 

清浄華院 [法然上人二十五霊場 第二十三番]

ファイル 309-1.jpg
寺院名: 清浄華院 
宗派: 浄土宗 
所在地: 京都府京都市上京区 

「法然上人」 

[法然上人二十五霊場 第二十三番] 

御詠歌
ファイル 309-2.jpg

知恩寺(百萬遍) [法然上人二十五霊場 第二十二番]

ファイル 308-1.jpg
寺院名: 知恩寺(百万遍) 
宗派: 浄土宗 
所在地: 京都府京都市左京区 

「圓光大師」 

[法然上人二十五霊場 第二十二番] 

御詠歌
ファイル 308-2.jpg 

真正極楽寺(真如堂) - 新長谷寺 [洛陽三十三所観音霊場 第五番]

ファイル 307-1.jpg
寺院名: 真正極楽寺(真如堂) - 新長谷寺
宗派: 天台宗
所在地: 京都府京都市左京区

「大悲殿」

[洛陽三十三所観音霊場 第五番]
十一面観世音菩薩

御詠歌
ファイル 307-2.jpg

真正極楽寺(真如堂)

ファイル 306-1.jpg

寺院名: 真正極楽寺(真如堂)
宗派: 天台宗
所在地: 京都府京都市左京区

「無量寿」

大蓮寺 [洛陽三十三所観音霊場 第八番]

ファイル 305-1.jpg
寺院名: 大蓮寺
宗派: 浄土宗
所在地: 京都府京都市左京区

「十一面観音」

[洛陽三十三所観音霊場 第八番]
十一面観世音菩薩

御詠歌
ファイル 305-2.jpg

大蓮寺 - 薬師如来

ファイル 304-1.jpg

寺院名: 大蓮寺 - 薬師如来
宗派: 浄土宗
所在地: 京都府京都市左京区

「薬師如来」

大蓮寺

ファイル 303-1.jpg
寺院名: 大蓮寺
宗派: 浄土宗
所在地: 京都府京都市左京区

「あんさん 阿彌陀如来」

御朱印帳にはさんで下さった紙。
ファイル 303-2.jpg

清水寺 - 阿彌陀堂 [法然上人二十五霊場 第十三番]

ファイル 302-1.jpg
寺院名: 清水寺 - 阿彌陀堂 
宗派: 北法相宗
所在地: 京都府京都市東山区

「阿彌陀如来」

[法然上人二十五霊場 第十三番]

御詠歌
ファイル 302-2.jpg

清水寺 - 泰産寺 [洛陽三十三所観音霊場 第十四番]

ファイル 301-1.jpg
寺院名: 清水寺 - 泰産寺 
宗派: 北法相宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十四番] 
十一面千手千眼観世音菩薩 

御詠歌
ファイル 301-2.jpg

清水寺 - 朝倉堂 [洛陽三十三所観音霊場 第十三番]

ファイル 300-1.jpg
寺院名: 清水寺 - 朝倉堂 
宗派: 北法相宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十三番] 
十一面千手千眼観世音菩薩 

御詠歌 
ファイル 300-2.jpg

清水寺 [洛陽三十三所観音霊場 第十二番]

ファイル 299-1.jpg
寺院名: 清水寺 
宗派: 北法相宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十二番] 
十一面千手千眼観世音菩薩 

御詠歌 
ファイル 299-2.jpg

清水寺 - 奥の院 [洛陽三十三所観音霊場 第十一番]

ファイル 298-1.jpg
寺院名: 清水寺 - 奥の院 
宗派: 北法相宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十一番] 
三面千手千眼観世音菩薩 
 
御詠歌 
ファイル 298-2.jpg

清水寺 - 善光寺堂 [洛陽三十三所観音霊場 第十番]

ファイル 297-1.jpg 
寺院名: 清水寺 - 善光寺堂 
宗派: 北法相宗 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十番] 
如意輪観世音菩薩 

御詠歌 
ファイル 297-2.jpg

菅原院天満宮神社

ファイル 296-1.jpg

神社名: 菅原院天満宮神社
所在地: 京都府京都市上京区

護王神社

ファイル 295-1.jpg

神社名: 護王神社
所在地: 京都府京都市上京区

「和気公綜社 護王神社」

白雲神社

ファイル 294-1.jpg

神社名: 白雲神社
所在地: 京都府京都市上京区

護浄院(清荒神)

ファイル 291-1.jpg

寺院名: 護浄院(清荒神)
宗派: 天台宗
所在地: 京都府京都市上京区

「清三宝大荒神」

萬福寺

ファイル 290-1.jpg
寺院名: 萬福寺
宗派: 黄檗宗
所在地: 京都府宇治市

「大雄宝殿」

 黄檗宗大本山萬福寺の本堂にあたる大雄宝殿の御朱印です。明朝から伝えられた様式・作法を現在でも守り通しており、日本の寺院とは趣が異なる、中国風のお寺です。

 御朱印帳の間に、隠元禅師のことばをはさんで下さいました。
ファイル 290-2.jpg

萬福寺 - 布袋尊

ファイル 289-1.jpg

寺院名: 萬福寺 - 布袋尊
宗派: 黄檗宗
所在地: 京都府宇治市

「布袋尊」

 黄檗宗大本山萬福寺の天王殿に安置されている布袋尊の御朱印です。黄檗宗では布袋尊を弥勒菩薩の化身と考えるのだそうです。

ページ移動