このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

城興寺 [洛陽三十三所観音霊場 第二十二番(三巡目)]

ファイル 597-1.jpg

寺院名: 城興寺 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市南区 
 
「大悲殿」 
 
[洛陽三十三所観音霊場 第二十二番(三巡目)] 
千手観世音菩薩 

法性寺 [洛陽三十三所観音霊場 第二十一番(三巡目)]

ファイル 596-1.jpg

寺院名: 法性寺
宗派: 浄土宗西山禅林寺派
所在地: 京都府京都市東山区

「大悲殿」

[洛陽三十三所観音霊場 第二十一番(三巡目)]
二十七面千手観世音菩薩

泉涌寺(御寺) - 観音寺(今熊野観音寺) [京の通称寺巡拝 洛東-10「今熊野」]

ファイル 595-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) - 観音寺(今熊野観音寺) 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲殿」 

 通称寺の御朱印は、西国三十三観音の御朱印と同一でした。

[京の通称寺巡拝 洛東-10「今熊野」]  

泉涌寺(御寺) - 観音寺(今熊野観音寺) [洛陽三十三所観音霊場 第十九番(三巡目)]

ファイル 594-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) - 観音寺(今熊野観音寺) 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲殿」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十九番(三巡目)] 
十一面観世音菩薩 

泉涌寺(御寺) - 善能寺 [洛陽三十三所観音霊場 第十八番(三巡目)]

ファイル 593-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) - 善能寺 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「聖観音」 

[洛陽三十三所観音霊場 第十八番(三巡目)] 
聖観世音菩薩 

泉涌寺(御寺) [洛陽三十三所観音霊場 第二十番(三巡目)]

ファイル 592-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「楊貴妃観音」 

[洛陽三十三所観音霊場 第二十番(三巡目)] 
聖観世音菩薩(楊貴妃観世音菩薩) 

泉涌寺(御寺) - 法音院 [洛陽三十三所観音霊場 第二十五番(三巡目)]

ファイル 591-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) - 法音院 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「大悲閣」 

[洛陽三十三所観音霊場 第二十五番(三巡目)] 
不空羂索観世音菩薩  

泉涌寺(御寺) - 即成院 [京の通称寺巡拝 洛東-9「那須の与一さん」]

ファイル 590-1.jpg

寺院名: 泉涌寺(御寺) - 即成院 
宗派: 真言宗泉涌寺派 
所在地: 京都府京都市東山区 

「阿彌陀如来」 

[京の通称寺巡拝 洛東-9「那須の与一さん」]