このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

佛光寺

ファイル 419-1.jpg

寺院名: 佛光寺 
宗派: 真宗佛光寺派 
所在地: 京都府京都市下京区 

「大悲無倦」 

 佛光寺は浄土真宗の本山(佛光寺派)の一つですが、御朱印をいただくことが可能です。

 認められている「大悲無倦」は、親鸞聖人が著した『顕浄土真実教行証文類(教行信証)』に含まれる『正信念佛偈(正信偈)』に出てくる言葉で、後ろに続く「常照我」とともに、「阿彌陀如来は常に見捨てることなく、常に私を慈悲の光で照らしてくれる」と云うような意味です。

御朱印帳 第二十七冊

ファイル 418-1.jpg

購入地: 鳩居堂(京都府京都市中京区)
使用期間: 2012年11月13日~
大きさ: 160 × 114 (mm)
価格: 1,365円

 京都鳩居堂で購入した御朱印帳です。鳩居堂はたいへん有名な文具店で、いわゆる文房四宝の他に便箋や封筒類、お香なども扱っています。京都寺町と東京銀座に店を構えている他、有名な百貨店などにも出店しています。

 どのお店でも、御朱印帳を何種類か扱っているようで、今回購入した緞子で表装されたものや、和紙で表装されたものなど、種類は豊富です。大きさも小さいものから大きいものまで有りました。この御朱印帳は、いわゆる「小判(16×11cm)」の規格になるかと思います。

 寺社などで販売されている御朱印帳の中には、あまり紙質が良くないものもあるようですが、鳩居堂で販売されているものは、流石に良い紙質でした(多分)。

 この御朱印帳は、浄土真宗系の御朱印専用になる予定です。浄土真宗系の寺院では、御朱印をいただけない場合が多いようですが、そうではない場合もあります。浄土真宗の考え方からして御朱印自体に否定的なのは想像できますし、そういった事情もあって、浄土真宗系だけは別の御朱印帳にまとめた方が良いかと思った訳です。