このサイトについて

  • このサイトには、これまでに蒐集した寺社の御朱印を掲載しています。
  • 通称を持つ寺社は、寺社名の後ろに丸括弧書しました。
  • 同じ都道府県内に同一名称の寺社が複数有り、通称名等で区別できない場合は、寺社名の後ろに大凡の所在地名を亀甲括弧書しました。
  • 複数の御朱印を持つ寺社の場合、以下の規則で見出しを附けました:
    • その寺社の御朱印を代表すると考えられるもの: その寺社名。
    • その他の御朱印: 寺社名の後ろにハイフン結びで御朱印の趣旨。
    • 塔頭寺院は、原則として本寺の一部と見なしました。
  • 霊場などの巡礼を目的とした一連の御朱印の場合、寺社名の後ろに巡礼名称・札所番号を角括弧書してあります。
  • 日附は参詣日・御朱印帳購入日・巡礼発願日をあらわしています。

記事一覧

曹源寺

ファイル 242-1.jpg

寺院名: 曹源寺
宗派: 臨済宗妙心寺派
所在地: 岡山県岡山市中区

「圓通」

西大寺 [中国観音霊場 第一番(発願)]

ファイル 239-1.jpg
寺院名: 西大寺
宗派: 高野山真言宗
所在地: 岡山県岡山市東区

「大悲殿」

[中国観音霊場 第一番(発願)]
千手観世音菩薩

御影
ファイル 239-3.jpg

 はさんで下さった当て紙には、拝観マナー向上と文化財保護の呼びかけが印刷されていました。
ファイル 239-4.jpg

御朱印帳 第十六冊 [中国観音霊場]

ファイル 240-1.jpg

購入地: 西大寺(岡山県岡山市東区)
使用期間: 2011年2月5日~
大きさ: 183 × 122 (mm)
価格: 1,000円

 中国観音霊場巡礼のために、第一番札所の西大寺で購入した御朱印帳(納経帳)。中国観音霊場会が頒布している公式納経帳には、次の三種があります:

1. 折本式のもの
2. 紐綴式のもの(但し表紙のみ)
3. クリアファイル式で、納経印と御影の両方を収納できるもの

 これは折本式のもので、見開きの右側頁が御詠歌と由緒書、左側頁が御朱印を頂くところになっています。なお、西大寺では上の三種の納経帳全てが販売されていました。

 私自身は、折本式の御朱印帳は表面しか使わないことにしているのですが、中国観音霊場は三十七箇所の札所があるので、どうしても裏面も使う必要があります。そのため、綴本式のものと迷ったのですが、綴本式の納経帳には御詠歌や説明が書かれておらず、西大寺の受付の方から「それほどは裏写りしないから大丈夫」と折本式の方を薦められたので、結局、折本式の納経帳を使う事に決心しました。念のため今後は、裏写りを防ぐため表側と裏側の紙の間に、切った画用紙でも入れておこうかと思います。